![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
経験に頼るあまり、発送が色あせることはよくあります。既製の概念は時には役に立ち、また時には前進を阻むこともあります。私たちが新しい商品の企画をテーブルにのせるときは、全く自由な発想のコミュニケーションから始めます。スタッフの個性はむき出しのままぶつかり合い、磨かれていきます。よりすぐれた物を作りたい・・・・・・その共有できる目的が企画ディスカッションのエネルギー源です。 |
製品の誕生・職人の技術
|
|
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
高品質で効率的な生産体制
|
![]() |
我が社の特長の一つとして、人員の割に生産性が高いことが上げられる。これは、他社担い生産方式を取っているためである。デザインの企画から始まり図面 おこし、一つの型造りに2、3ヶ月もかかることもある。そのカバーとして、1分間に300個近くの共足(ボタンの裏にあたる)の生産を可能にした"ダイニングマシン"導入によるスピード化。他に、我が社独自に開発したマシンで、量 ・質とも全てにおいて対応できるよう、日々研究開発を行っています。 |
清水工業株式会社
TEL:03-3835-2258 FAX:03-3835-2290
E-mail info@skjapan.co.jp